1.タイプライターの様な打鍵音にこだわったキーボードがクラウドファンディングサイトMakuakeに登場
普段からPCを使う仕事をしている人も多いのではないでしょうか。
毎日PCを前にキーボードを打ち続け仕事をする。肩が凝ったり、目が疲れたり、意外とストレスが溜まる作業です。
そんなストレスの溜まる環境からもしかしたら抜け出せる。そんあアイテムがクラウドファンディングサイトMakuakeに登場しました。
そのキーボードはレトロなスタイルでそれはまるでタイプライターの様。
それもそのはず。このキーボード1950年代に流行したタイプライターをイメージしたデザインになっているからです。
その名もRymek(ライメク)キーボード。現在クラウドファンディングサイトMakuakeに掲載中で執筆時点で261万円の支援を達成。(2018.8.22)大注目のプロジェクトです。
2.ここがオススメ!!注目ポイント
2.1.タイプライターの打鍵音だけでなく、マルチデバイス対応、バックライト等たくさんの機能が充実

Rymekキーボードはタイプライターのリアルな打鍵音を再現しています。
しかし打鍵音のみ特化している訳ではなく、人間工学に基づいた設計の為タイプのパフォーマンスにもこだわっており、通常の業務にも支障をきたしません。
またマルチデバイス対応で、PCを始めスマートフォン、タブレットもBlutooth経由でタイピングする事が出来ます。

またキーボード内にバックライトもついており、暗がりに輝くブルーライトの雰囲気がとてもお洒落です。

2.2.多彩な機能を持ち合わせたスクロールノブ

本体右上に取り付けられているスクロールノブ。こちらも昔のタイプライターにインスピレーションを受けてデザインされています。
ボリュームコントローラー、電源のON/OFFにもなります。またマルチメディアキーを使用する事で音楽操作も可能な多彩な機能を持ち合わせています。
またカラーはクラッシーブラックとキャラメルホワイトの2色から選ぶことが出来、自分のデスクやデバイスに合わせて支援が出来るのもオススメです。


3.プロジェクト詳細
・プロジェクト名:タイムスリップ気分!打鍵音がヤミツキになるRymekタイプライター風キーボード
・プロジェクト掲載期間:10/4
・目標金額:200,000円
・プロジェクトオーナー:Rymek
・リターン金額:1,560円~
・リターン返送時期:2018/11